突然サービス終了をしないソーシャルゲームの特徴と見極めるポイント
■突然サービスが終わると、ユーザーは辛い
スマホアプリの難点は、運営がサービスを終了すると、その後はゲームプレイができなくなるところです。
いわゆるオフラインで完全にプレイできる、購入型のゲームアプリなら据え置き型ゲーム機のソフトのように遊べますが、オンライン特有のおもしろみはありません。
当然ゲーマー側としては突然のサービス終了をしない、ロングランなタイトルをプレイしたいところです。
多種多様なゲームタイトルが配信されており、まさに玉石混交状態ですが、ロングランになりやすい作品の見抜き方は案外簡単です。
■公式アプリストアのランキングを確認
シンプルな方法ですが、公式アプリストアのランキングを確認します。
ダウンロード数が多い上位陣のゲームアプリは盤石です。
週間や月間ランキングの常連になっているゲームアプリはアプリ内課金の金額も多く、有り体にいえば大変儲かっている可能性が高く、突然サービスが終わるおそれはゼロに近いでしょう。
■コマーシャルや広告バナーをよく見かけるか
テレビCMや人気ポータルサイト、ネット動画サイトなどで、そのゲームの広告をよく見かけるか、これもまた一つの指標となりえます。
世間的によく見かけるゲームアプリは売上や愛用者が多く、宣伝を頻繁に打てる経営力があります。
一流タレントの方やネットの有名人を起用して宣伝活動を行っているサービスはそれだけ投資ができる余裕がある証拠です。
■一般的なSNSで話題になっているか
ソーシャルゲームの売上は一部のディープなゲーマーが支えるというよりも、不特定多数の一般ユーザーが毎日遊び、少額を時々課金することで支えられています。
一般的なSNSで話題になっているゲームはそれだけ世間の人々に愛用されている証拠で、プレイした感想や画面のスクショ、ガチャの結果などが頻繁につぶやかれているタイトルは人気が盤石と考えてよいでしょう。
定期的に太っ腹なイベントを開催するソーシャルゲームも終了とは無縁、ユーザーに嬉しいガチャやお祭りを頻繁に開催できるのは、それだけ資金と将来性が安定している証拠です。
■運営元の企業も確認しておきたい
ソーシャルゲームを運営する企業も要確認です。
元々据え置き型ハードでゲーム事業を営んでいた大手企業が運営元だった場合、それだけで信頼性が高くなります。
ゲーマーを大切に考えており、また自社の人気キャラや過去作を投入することで継続的なサービス運営が期待できます。
一方でベンチャー企業が立ち上げたゲームアプリは、信頼性が未知数です。
それ一本で勝負している企業の場合、業績が悪くなった時点でビジネスライクにサービス終了を決断するおそれがあります。